エルピオでんきに切り替えるにあたり、すでに切り替え済みの人の口コミや使用感について、かなり気になるところではないでしょうか。
- エルピオでんきに切り替えたら本当に安くなる?
- エルピオでんきの使い勝手はどう?
- エルピオでんきに切り替えて後悔しない?
- 数ある新電力の中でエルピオでんきに切り替えた理由は?
- エルピオでんきの良い面だけじゃなく悪い面も知っておきたい!
エルピオでんき切り替えで1つでも当てはまる場合は、ぜひこのまま読み進めてくださいね♪

すでにエルピオでんきユーザーの口コミや評判についてサクッとまとめているので、参考にしてみてください。
エルピオでんきの良い口コミ・評判
エルピオでんきの口コミや評判を探していくなかで、圧倒的に多かった声がエルピオでんきの口コミでした。
そもそもエルピオでんきに切り替えるきっかけとしては、新電力の中でもシュミレーション結果で圧倒的に電気代が安くなるのがエルピオでんきだったからという理由が大多数でした。
実際にエルピオでんきに切り替えてみたらシュミレーションどおり電気代が安くなったため、
- もっと早く切り替えておけばよかった
- 電気代が高くなる前に切り替え手続きが完了して本当によかった
という、エルピオでんきの良い口コミがかなり目立っていました。
SNSや比較サイトに上がっていた口コミや評判の抜粋は以下の通りです。
家の電気代を見直してみました。
電気代って年間で考えるとかなり家計に響きますよね。。
いろんな電力会社を比較した、結果
「エルピオでんき」が一番安かったです。
年間で2万ぐらいは安くなる計算でした。#電気代見直し #節約 #電気代節約 #エルピオでんき pic.twitter.com/96nPnC6CXi— 貧乏社長@今時の節約 (@Cashless_man) May 8, 2019
エルピオ電気に変えてから電気代が月数千円は安くなっている!
マイページで使用状況も見られるので、節電にもつながるし、設定でメールも来る!
屋内工事なしで書類も簡単だったし、当り前ですが東電と同じ電気が来るので、もっと早く切り替えておけばよかった!#電気代 #節約生活 #エルピオでんき— suzuman (@suzumanCATV) June 15, 2019
残念ながら沖縄電力と北海道電力は対象外なんだけど
電気供給会社は「エルピオでんき」がアホみたいに安い。創業50年の老舗
うちの場合
エルピオ -12336円/年 契約11カ月で7500円割引
東京ガス -4400円/年
楽天でんき -5218円/年
ソフトバンク -3653 /年 #電力自由化— いめゆんな (@imeyun_kana) March 7, 2019
Looopでんきに変えて約一年。
戸建て・オール電化じゃない我が家の場合、11ヶ月で11,154円節約できました🙌が、シミュレーションした結果『エルピオでんき』の方がさらにお得になりそうなので、乗り換え手続きしたよ⚡️⚡️
電気代が激増する冬に備えて見直せるとこは見直していこう🤤 pic.twitter.com/KOz0YMLVf4
— めいさ👛稼ぎはブログから!出不精母ちゃん (@meisa_mama_) November 5, 2019
電力自由化でお得だのなんだのと東京ガスがうるさいのでシミュレーションしてみたら「エルピオでんき」が安い。市川に本社がある地場のガス屋らしい。ガスの契約者ですらセット割引がないシンプルさに惚れた。解約手数料もないし、特典だのクーポンだのもない。よし、契約だ。
— alonzo mosely (@baka_in_black) October 25, 2017
電力自由化時は選択度が少なかったのでENEOSでんきへ。
ちょいと冒険したつもりでエルピオでんきに切り替えましたが、正直切り替えて大正解でした。
今年の猛暑電気使用量を見たら驚き!
毎月はがきで使用量と料金が分かるのも便利です。
ネットでも使用量が時間でわかるようになり大手と変わりなくサービスがあります。料金が安く抑えられたのは何よりです。
新電力から新電力への移行もスムーズで苦労はありませんでした。
宣伝費に費用を掛けていなく消費者にその分を企業努力で還元の努力をなされているのでしょうか。クレジットカード払いも出来るので ポイントカードなど特に必要なければおススメ出来る会社のひとつです。(引用:価格.com)
【エルピオでんきとは。切り替えない理由が見当たらない5つの特徴】の記事に書いた通りのメリットを、切り替え後にそっくりそのまま実感しているという口コミが大多数だということが分かりました。
ただ、切り替え手続きや契約のやり取りでは、上記の口コミのように何の問題もなくスムーズにおこなわれた人が大多数の中、対応が最悪だったという声も一部あるようです。
エルピオでんきの悪い口コミ・評判
引越しする為に解約したいと問い合わせすると1週間放置された挙句、電話しろという回答。受付開始時間9時の少し前にナビダイヤルでお金かけて電話すると9時になってからかけ直せという。
役所でももうちょっとマシな対応するよ。(引用:価格.com)
電気の切り替えで、こちらの会社に切り替えようと思い、契約の手続きや、口座振替の書類も発送して、あとは開通を待つのみとなったのですが。
あまりにも開通お知らせがないため
エルピオ電気の方に電話し確認したところ、最初の電話口の方が「もう開通しています。」と言われたのですが、元々の電気会社から請求がきてるのでおかしいと思い確認したところ
ほかのオペレーターに変わり、電気のブレーカーが手動のみでしか下ろせないタイプのため、電気の切り替えができませんと言われ、その説明の連絡や、メールも一切送られず、契約を取り消されました。
オペレーターもあまりいい対応ではなかったため、こちらの会社を選ぶ際は慎重にお考えください。(引用:価格.com)
転居に伴い、電気使用停止と転居先での使用開始について問い合わせた時のこと。
担当者は、住所変更のみで契約継続され、問題なく引き続き使用できるとの説明だった。
しかし、後日転居先に東電から使用開始手続きがされていないとの通知あり。
改めて確認したところ、前住所で解約されたまま放置されており、再度契約が必要とのこと。
その旨の説明が全くされていないことを伝えると、形式上の謝罪のみで全く話にならない。
正に安かろう、悪かろうですね。
まったくお勧めできません。残念です。(引用:価格.com)
悪い口コミや評判の中には予想外にも、【エルピオでんきのデメリットは6つ。契約前にこれだけはチェックしておこう!】の記事で書いたデメリットによる口コミはまったく見当たりませんでした。
その代わりにエルピオでんきの悪い口コミや評判として散見されたのは、契約時のオペレーターの対応の悪さでした。
でもね、対応が悪いオペレーターなんてエルピオでんきに限らずどの会社にも存在しているもの。
我が家の経験でいえば、以前何かの用事で問い合わせたときの東京電力のオペレーターの方がよっっっぽど感じが悪く、エルピオでんきのオペレーターはいたって普通の人間で普通の対応でした。
オペレーターの感じが悪くてプンプン派の方の口コミでは、「結局安かろう悪かろうですねプンプン」って感じでしたが、オペレーターの対応はともかく、プンプン派の方もエルピオでんきが安いことは認めています。
つまり、
エルピオ電気契約していますが、対応に関して不満を持ったことはありません。
何事もそうですが、手取り足取りのサービスや対応を求めるのであれば、安さは得られないと思いますので乗り換えは不向きだと思います。
ある程度自身で何でもでき、対応や顧客サービスを簡素化することで安さを維持していると利用者が割りきる必要があります。(引用:価格.com)
こちらの口コミがド正論でありこれがすべてなので、「納得いかねぇ!」と思う方は絶対ににエルピオでんきに切り替えるべきではありません。
大手で行きましょう、大手で。
さいごに
エルピオでんきの口コミや評判を見て何に驚くって、世間は電気代を安くする方法をしっかりキャッチしていて、多くの人がすでになんらかの行動をとっているということではないでしょうか。
口コミを探して思ったのは、「新電力って本当に大丈夫かな?」とか「新電力の安全性は?」とかのレベルではなく【新電力の存在を知っている=切り替えること決定】という人が多いこと。
「エルピオでんきが安くなることが分かったから8割方エルピオでんきに決定だけど、もしかしたらより以上の新電力があるのでは?」くらいの勢いで皆さんリサーチしているようでした。
なにはともあれ、エルピオでんきは前評判どおりのメリットを契約後に実感している方が大多数だったので、安心してエルピオでんきの切り替え手続きを進めてみてはいかがでしょうか。
\シュミレーション・申し込みはこちら/
(公式)エルピオでんき
コメント