エルピオでんきの解約方法は、基本的に小難しいことは一切ありません。
- エルピオでんきを解約して他社に切り替える場合
- 引越し後、引き続き新居でエルピオでんきを利用する場合
- 引越しのためエルピオでんきを完全に解約する場合(新居では他社に切り替える場合)

3つのパターン別に詳しく解説していきます。
エルピオでんきを解約するには
エルピオでんきを解約する場合、解約に伴う手続きが必要な場合と不要な場合があります。
①エルピオでんきを解約して他社に切り替える
エルピオでんきを解約し他社に切り替える場合、エルピオでんきへの連絡は必要なく、解約の手続きもありません。
新たに契約する電力会社へ申し込むだけで、エルピオでんきは自動的に解約となります。

エルピオでんきに切り替える際、もともと契約していた電力会社との解約手続きが必要なかったのと同じです。
②引越し後、引き続きエルピオでんきを利用する場合
引越し後、引き続きエルピオでんきを利用する場合には、現在の住まいで解約手続きが必要です。
- お客様サービスセンター 0120-23-5556(携帯電話からは0570-02-5556)に連絡
- 解約希望、解約希望の日にちを伝える
なお解約手続きでは、本人確認のため手元に請求書を用意しておくとスムーズに手続きが進みます。
受付時間は平日9時~18時まで。
また、引越し後に再度エルピオでんきを利用するには、エルピオでんきの公式サイトからでも申し込むことができます。
入力の際に、
- 新しい住所の電気事業者のお客様番号
- 供給地点番号
この2点を入力する必要があります。
なので、引越し先が新築の場合でお客様番号と供給地点番号が分からなければ、一旦地域の電力事業者(東京電力など)との契約が必要です。

新築でも分かれば全く問題ないですが、いかんせん新築の場合だと場所の特定が困難なのでワンクッション必要となる可能性大です・・!
現住所での解約手続きから引越し先での再契約は、お客様サービスセンター経由でももちろん可能。
ですが、今や新電力サービスが次々誕生しているので、もしかするとエルピオでんき以上の電力サービスがあるかもしれません・・!
引越しついでに電力サービスを検討したい方は、ひとまず解約手続きまでをお客様サービスセンターでおこなうといいですね。
\【基本料金0円】注目の電力会社のシュミレーションはこちら♪/
>>あしたでんき
③引越しのためエルピオでんきを解約する場合
引越しのためにエルピオでんきを完全に解約する場合にも、解約の手続きが必須です。
お客様サービスセンター 0120-23-5556(携帯電話からは0570-02-5556)への連絡で解約手続きができます。
引越しの日の1~2週間前には解約手続きをおこなうようにしましょう。
エルピオでんきは解約金・違約金ともに0円
エルピオでんきを解約する場合、どんな理由であろうと解約金や違約金はかかりません。
契約期間の縛りもないので、極端な話、契約してからすぐに解約しても違約金などのペナルティはありません。
- 転勤辞令で急に引越しが決まった・・
- エルピオでんきに切り替えたけどイマイチだった・・
このような場合でも、解約金や違約金は一切かからないので安心してくださいね^^
さいごに
エルピオでんきの解約手続きについてまとめると以下の通りです。
- 現在の住まいでエルピオでんきから他のサービスに切り替え・・解約手続き不要
- 引越しが決まった・・解約手続き必要
エルピオでんきの解約手続きは、【引越しを伴う場合のみ手続きが必要】と覚えておくといいですね。
連絡が遅くなって余計な電気代の二重請求などの不利益を被らないためにも、引越しの1~2週間前には必ず解約手続きをするようにしましょう。